" /> 辛い便秘の解消におすすめの曲!(音楽療法) | Brand new world !!

辛い便秘の解消におすすめの曲!(音楽療法)

音響心理

便秘には食生活、睡眠、ストレスなど様々な原因があります。
解消のためにはそれらに気を付けるのはもちろんですが、同時に便秘解消にきくといわれている音楽についてまとめてみました。




〈どのような音楽が聴くの?〉

結論をさきにあげると、副交感神系を優位にする音楽が結果的に便秘解消につながるということです。
クラシックやヒーリングミュージック、自然音などの音楽には副交感神経を優位にする効果があるので、その中からお好みの音楽をチョイスすればいいと思います。
とはいえもっと具体的にどの曲が便秘解消に良いのか知りたい方もいると思うので、ここからは便秘解消の効果があるという実験結果になった研究を2つ見ていきましょう!

 

〈おなやみバレリーナ〉

おなやみバレリーナは医師が監修した便秘解消のためにつくられた動画です。
9つの便秘解消法が紹介されているのですが、その一つにクラシック音楽という項目があります。
実験としては40名の女性の中から便秘中の女性11名をピックアップし、その後に便秘に関する調査ををするというもので、最終的に11人の内4人の女性がこの動画を見た後24時間以内に便通があったということです。
また、クラシック音楽のリラックス効果についても実験を行っており、8人中7人が通常時に比べクラシック音楽を聴いているときに交感神経が抑えられリラックスしたという結果になっています。
あくまでも音楽は9つの方法の内の1つですが、いくらかの効果を期待できそうです。
ちなみにこの動画ではチャイコフスキーの花のワルツが使用されています。

参考:PRTIMES、翠松堂製薬株式会社の記事
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000042187.htm




 

〈東京芸術大学教授、桜林 仁教授の実験〉

実は過去にも便秘にきく音楽は何かということは研究されていました。
激しい便秘の被験者に、食事前・就寝前の一日2回音楽を聞かせたら、3日目から便通があったというもの。
ここで使用されたのは下記の通りで、特にモーツアルトは効果的だったということです。

・モーツアルトのメヌエット
・ショパンのマジョルカ舞曲
・シュトラウスのウィーンの森物語
・ドボルザークのユーモレスク
・チャイコフスキーの白鳥の湖

 

 

〈まとめ〉

以上のことをまとめると音楽により解消可能な便秘はストレス性であるということ。
また、そのためには体を副交感神優位な状態にする必要があり、音楽にはその効果が期待できます。
この前提から考えるとラクゼーションが起こる曲であればどれでも効果が見込めますが、実際に実験で使われているのはいずれもクラシックで具体的な曲名は、
・チャイコフスキーの花のワルツ
・モーツアルトのメヌエット
・ショパンのマジョルカ舞曲
・シュトラウスのウィーンの森物語
・ドボルザークのユーモレスク
・チャイコフスキーの白鳥の湖
ということになります。
とりあえずこれらの曲のプレイリストを作成して食前・食後に聞くのがいいかもしれませんね。
コストもあまりかからないのでぜひお試しください!




コメント

タイトルとURLをコピーしました